初サイクリング

初夏の風につられ、
念願のアシスト付自転車を手に入れた。
  
2015_0524_143457-DSC_1992
  
試してみると、
小学校のとき苦労したお城山の急坂も押さずに上れた。
  
2015_0524_111124-DSC_1900
  
平橋を渡り、
蛙なく田植え直後の田園を抜け、
     
2015_0524_115131-DSC_1939  
  
これまた行きたかった神谷の回廊美術館。
龍の背を模した回廊が斜面を駆け上り、
子供たちが描いた桜の絵の数々が、
葉桜のいまも回廊に花を咲かせている。
ボランティアの方々が全身に汗して、
建築をつづけていた。
    
2015_0524_112039-DSC_1905  
  
樹上の家。
   
2015_0524_114508-DSC_1935
  
風が通る。
  
2015_0524_113146-DSC_1924
  
ぶらんこも何十年ぶりだろう。
  
2015_0524_113229-DSC_1926  

空飛ぶ感じ。
この麓をこれから100年かけて
99000本の桜並木で埋め尽くすという。
震災後、
負の遺産ばかりに負けじとする発想力だ。
   
2015_0524_124421-DSC_1940
   
調子に乗り
新舞子から
薄磯に出た。
被災した集落は跡形もなく、
堤防工事が進められていた。
   
2015_0524_124834-DSC_1943
   
観光客にまざり、
生まれて初めて塩谷崎灯台、通称「豊間の灯台」にのぼる。
   
2015_0524_130603-DSC_1955  
  
灯台から薄磯を見下ろす。
集落は失われても、海の青みは変わらない。
中学生のとき、夏休みは毎日通い、
泳ぎを競い合った海だ。
海の家や、テントに連泊しての、家出生活。
独り立ちへのはじまりだった。
   
2015_0524_133217-DSC_1969
   
初夏の風を満喫したが、
海を背にすぐ
まさか突然のバッテリー切れ。
う~ん37㎞は大丈夫と取扱書にはあったのだが、
城山とか、弁天様とか調子こいて上ったからか、
20㎞くらいで切れてしまった。
  
帰りの道は高久を通る、
友と自転車も競い合った農道なのだが、
アシストなしは泣きそうになるほど、
きつかった。
尻はごつごつ。
足はパンパン。
筋肉痛。
やれやれ。
それでも意地でも
年齢には負けじと
のぼり坂を降りては押さなかったけれど。

   

Comments are closed.